 |
将棋同好会トップに戻る

|
◇実施日:2019年9月15日(日)
◇講 座:10時00分~11時30分
◇時 間:12時00分~16時30分 |
◇実施場所:御徒町将棋センター |
◇参加者:岩崎、小幡、鴨井、工藤、小原、谷口
富山、比留間、三浦、山本(敬称略) 以上10名 |
爽やかな秋の朝、初めての試みに期待して集まった
「初級・中級講座」の受講者5名は御徒町将棋センター前にて、挨拶代わりの近況報告を済ませ5Fの個室会場へ。講師はOB会で最強者との噂が高い岩崎正至氏にお願いした。講座は大盤で解説を交えながら
実践譜の検討や本筋を学びながらの充実した90分だった。 |

講師の岩崎さん |
|
昼食後は更に5名が加わってのハンデ戦に突入。

後列左より:谷口 比留間 小原 山本 富山 工藤
前列左より:小幡 岩崎 鴨井 三浦(敬称略) |
|
各自の段級位は自己申告にて申請し、四段~5級までの10名にて戦が始まりました。

小原 棋士 vs 比留間 棋士 |

谷口 棋士 vs 三浦 棋士 |

工藤 棋士 vs 山本 棋士 |

小幡 棋士 vs 岩崎 棋士 |

工藤 棋士 vs 富山 棋士 |

さぁ どちらが勝者 |
|
|
前回はA級B級の二組に分かれての戦いでしたが今回はハンデ戦とあって上位者も気が抜けません。一局を凡そ一時間制とし、その後は一手30秒の秒読みです。お互いに勝ちたい戦とは言いながら、一見感想戦の |

賞 品 |
ような対局風景も見られて和ましい雰囲気の中、全員
が4局の対局を済ませ順位が確定しました。
|

参加賞 |
 |
|
賞 品 授 与

優勝 岩崎さん |

準優勝 比留間さん |

3位入賞 小原さん |

5位入賞 工藤さん |

7位入賞 谷口さん |

栄えあるブービーは、小幡さん
|
|
そして表彰式が始まる頃全員が驚く珍しいお客が突然登場しました。
OB会顧問の斎藤さんです。近くまで来たので顔を出してみよう・・
ということで将棋同好会への心の籠った激励の挨拶を頂きました。
|
|

顧問の齋藤さんのご挨拶 |
例によって二次会は向いの❛徳ちゃん❜で斎藤さんも交えて9名での懇親会です。
お互いの絆を深めるには懇親会も大切と全員が一致したところでお開きになりました。
|
 |
|
|
|
|
◇
◆
◆
◇
◆
◆
◇ |